※ 新型コロナウィルス感染急拡大防止のため臨時休業しています。
新型コロナウィルス感染拡大防止のため、当店は先駆けて臨時休業をしてまいりました(3/3、3/10、4/1、4/5、4/7、4/8のブログ参照)。現在も臨時休業をしておりますが、クライミングにプロとして携わる方を対象に、感染拡大防止に最大限配慮しながら施設の利用を認可することといたします。
オーナー 佐藤勇介は山岳ガイドをしております。山岳ガイドという仕事は、ただ山を歩いて案内するだけではありません。山岳ガイドは常にリスクを管理し、お客様の安全を確保しながら、山の魅力を存分に味わっていただくための存在です。命に関わる危険に遭遇することもあるため、人一倍の体力、知識、技術が必要になります。
現在は新型コロナウィルス感染拡大防止のため活動の自粛をしております。そのため自宅周辺にてトレーニングを続けていますが、最小限の行動範囲で山岳ガイドとしての体力をキープするには限界があります。
今後、緊急事態宣言が解除され活動を再開できる段階となったときには、すぐにガイドを再開したい。それは山の魅力を伝えていきたいという純粋なポリシーのほかに、収入がゼロの現状を早く脱しなくてはならないという金銭的な理由もあります。
活動再開が可能となる日が来たらすぐに動き出すために、体力・筋力の温存や身体的感覚の鍛錬は必須。しかし現在の状況では不十分…。
このような悩みを抱えているのは自分だけではないはずです。クライミングに携わるプロ業の人はみな同じジレンマの中にあると思います。そこで そんな方たちのために、小さなジムではありますがカメロをトレーニングの場として提供することを考えました。
コロナを機にクライミングや登山の文化が縮小してしまったら、こんなに悲しいことはありません。それを防ぐためにも、プロの方たちがすぐに立ち上がり活躍できるよう支援することで、コロナ後の社会をより明るいものにできるのではないかと思っています。
上記の理由から、感染拡大に最大限配慮しながら、以下の条件に当てはまる方にカメロの利用を認可いたします。対象となる方はぜひトレーニングにご利用ください。
対象
東京都在住で職業(本業)としてクライミングに携わる方。
●JMGA山岳ガイド
●プロクライマー・A登録の選手
●プロセッター
●クライミングインストラクター など
ただし緊急事態宣言が発令された4/7以降に営業しているジムで登っている人を除く。
(理由:ウィルスを保有している可能性が高いため。また、トレーニングの場所に困っていないため)
期間 5/5(火)~営業再開前日まで
時間 (A)9~13時 (B)14~18時
料金 無料
人数 各回1組3名まで
回数 ひとり週2回まで
来店方法 極力 車でのご来店をお願いします。
利用にあたって
(1) 利用前に、体調や最近の行動範囲・活動等に関してのアンケート兼 誓約書に署名をいただきます。
(2) トレーニングの場の提供を目的としています。遊びとしての利用はできません。
(3) トレーニング機材等はございません。高さ3.8mの壁6面(スラブ・垂壁・105°・110°・120°・140°まぶし)と、ストレッチ等ができる休憩スペースがあるのみです。店内の様子はHPをご覧ください。
感染拡大防止の対策
・来店したらまず手洗い・うがいをしていただきます。
・アンケート兼 誓約書にて健康状態やウイルス保有の可能性の有無を確認します。
・トレーニング終了後には次亜塩素酸消毒液でホールドや設備の消毒を行います。
・積極的に換気を行います。
・利用中はマスクの着用を必須とします。
利用方法
Messenger@camelo.fb
予約制です。このリンクをクリックしてカメロのMessengerにメッセージをお願いします。利用希望日時と初対面の方は簡単なプロフィールをお願いします。もしMessengerがうまくいかないときは090-9840-8086にショートメールを送ってください。