軽くランニング

※ 新型コロナウィルス感染急拡大防止のため臨時休業しています。

野山北・六道山公園

現在キヨコもユウさんも無職状態。我が家は収入ゼロです。でも仕方ない。耐えます。

ユウさんは体力が落ちると、仕事復帰した時にお客様の安全が守れなくなってしまいます。なので家で日々トレーニングしていますが、持久力もキープしたい。そこで今日はランニングに出掛けました。自宅から車で30分。途中どこにも立ち寄らないようにして『野山北・六道山公園』へ行ってきました。以前から行ってみたかった場所なんです。

野山北・六道山公園

人が多かったら帰ろうと思っていましたが空いてたのでランニングスタート。人生初のトレランです。

キヨコは15分くらいでギブアップだろうなと思っていたら、意外と走れてびっくり。山道ルートと森林ルートをランニングしました。5キロくらいかな?冷たい風が気持ちよくて快適でした。

人とすれ違う時は必ずマスクを着用。人がいなくても できるだけ外さずに走りました。結構 走れるもんですね。

野山北・六道山公園途中にあった六地蔵は、赤痢が流行った明治30年に死者を供養するために建立。昔の人に共感する不思議な気持ち。

野山北・六道山公園太陽が雲に隠れると、森は青みがかって息をのむ美しさでした。

ガンに勝つ!

話は変わりますが、
とうとうガン治療の現場にコロナが到達してしまいました。

私にはガン闘病中の友人がいます。ずーっと苦しい治療を続けながら、ガンと その痛みと共に生きています。免疫力が弱っているため、ほとんど外を出歩けません。特にインフルエンザの季節は全く家から出られません。

つらいはずなのに、いつも私のことを案じてくれます。応援してくれます。病気だなんて忘れちゃうくらい明るくポジティブな彼女から すごくパワーをもらっています。だから落ち込んだりしたときは彼女のことを思い出します。私より1000倍つらいはずの彼女が笑っているのに、私はこんな程度のことで落ち込んでていいのか?って。

ガン治療の現場に絶対にコロナを到達させたくない。だから感染拡大防止に注力してきました。…悔しくて涙が出ます。

コロナショックを乗り越え新しい時代になったとき、医療も進歩してガンが怖い病気じゃなくなることを祈っています。