カメロのボルダリングコンペ『カメコン』2025年入賞者(高尾山・富士山クラス)
たいへんお待たせしました。今年のカメコンの入賞者の写真が揃いましたので、ご紹介いたします。

【高尾山クラス 優勝】 みくさん
娘ちゃんに身長を抜かされてしまうほど とっても小柄な みくさん。たぶん想像を絶するリーチ不利感のはずなのに、工夫を重ねながら何度もトライしてクリアしていく姿に、勇気と感動をもらいました。

【高尾山クラス 準優勝】 坂内母さん
ひとつひとつの課題と真摯に向き合う坂内母さん。登り方を聞かれて教えると「え? そんなことできるんですか?」って言う割に、すぐできてる。イメージ通りに身体を動かすのがうまいのでしょうね。

【高尾山クラス 準優勝】 サチコさん
登れた時の喜び方が めっちゃキュートなサチコさんは、最後まで決して諦めない努力の人。2ヶ月近くずっとトライしていた課題を とうとうクリアしたときのあの感動、忘れられません。粘り強さと可愛さのギャップに きゅんです♡

【高尾山クラス 準優勝】 ニノさん
お茶目でムードメーカーのニノさん。弱音を吐きつつも しっかりと完登を重ねてくるところが粋ですね~。基本に根差した堅実な登りは安定感と安心感があります。見た目からは想像できない大先輩なご年齢なのですよ! 感服です◎

【高尾山クラス 第三位】 たくまさん
いつも笑顔で優しさオーラあふれる たくまさん。でも登りは力強くて頼もしい。自分なりの突破法を考えてトライして また考えて…。最終日まであきらめずにトライし続ける姿勢がブラボーでした◎

【富士山クラス 優勝】 884さん
いつもニコニコ笑顔の884さん。登れても登れなくても本当に楽しそうで、見てるだけで癒されます。どんな課題も落ち着きのある登りで実直に対峙する姿勢が素敵◎ 得意・不得意を言い訳にしないのはクライマーのお手本ですね!

【富士山クラス 準優勝】 たかみさん
カメロのオープン1年目に登りに来てくださっていた たかみさん。引っ越しやお子さん誕生や単身赴任など様々なライフステージの変化を超えて、またカメロに復活してくれました。高い技術で黙々と登るダンディークライマーです。

【富士山クラス 準優勝】 やべさん!
昨年秋にクライミングを始めた やべさん。1年弱で入賞ってすごい! 多くを語らず、自分の課題に全集中して挑む姿は、まるで崇高な儀式のよう。同じムーブを できるまで何度も何度もトライする粘り強さは才能ですね!

【富士山クラス 第三位】 なみさん!
ママさんクライマーなみさん。息子くんは一足お先にモンブランクラスへ。流れるような しなやかな動きも、瞬間的な出力も、どちらも上手で理想的◎ 決して無理はしないけど、ちゃんとチャレンジしていく姿勢がナイスです。
みなさん頑張りました!
苦手な課題や今までトライしたことのないグレードの課題にも挑戦できるのがカメコンのいいところ。想像以上に頑張り屋な自分に気づけた人も多いのでは? みなさんナイストライでした!
明日はモンブランクラスとエベレストクラスの入賞者をご紹介します!