伊勢神宮に行ってきました(2)

キヨコひとり旅伊勢神宮に行ってきました(2)

朝4時に起床。
「内宮」は朝5時からお参りできるそうなので朝イチで行きます。まだ電車が動いてないからジョギングで! 4キロ走ります。

「猿田彦神社」鳥居の上にオリオン座

「内宮」の手前で、まずは「猿田彦神社」にお参り。真っ暗で何も見えないけど。

まだ星が輝いてます。
キヨコはこの、夜の暗さから少しずつ青い光に包まれていく朝の時間が大好きなのです。澄んだ空気を吸い込むと、自分の中にも青い世界が広がるようで、何とも言えない幸福感があります。

到着した「内宮」は ほぼ貸切状態。
いや~こんな贅沢、いいのでしょうか♡

「内宮」に到着。
宇治橋も誰もいません。独り占め!

真っ暗な五十鈴川で身を清め、
少しずつ光が増していく森を抜けて「御正宮」へ。
あれ?扉が閉まってる…

そうか、朝早いと扉が閉まってるのか…。

扉が閉まってるのはちょっと残念に思いましたが、ほかに誰もいないこの瞬間はとっても貴重。神さまにたっぷりと長い時間ご挨拶できました。なんという贅沢♡

は~、去りがたい。もう、誰か来るまで独り占め味わっちゃお~♡と思っていたら、近づいてくる不思議な足音…。神職の方の履き物「浅沓(あさぐつ)」の音でした。白い装束の神職さんが来て…、なんと扉を開ける瞬間に立ち会えたのです。感動です。

扉、開きました。

本日も正装、カメロTシャツです。…というのは冗談で、昨日も今日もいっぱい歩いたり走ったり山登ったりするのでカメロTシャツなだけよ。

別宮「荒祭宮」

「御正宮」のあと別宮「荒祭宮」をお参りしていたら、またもあの足音が。神職の方が現れ、なんと扉を開けて中に入って行かれました。

わぁ。
扉の中、ちょこっと見てしまった。どきどき。

早起きして来て良かった◎
明るくなってきたので、真っ暗でよく見えなかったところを もう一度巡って「内宮」をあとにしました。

五十鈴川でもう一度お清め

朝の柔らかい光に包まれていく。

宇治橋鳥居

五十鈴川の朝

誰もいない おはらい町・おかげ横丁

赤福本店

さて、この後は朝熊山を登ります。
飲み物・行動食を買わねば。しかしこんな早朝からやってる店ないよね…。コンビニもないし、困ったな。

と思ったら、赤福本店は5時からやってるとのことで、朝ごはん代わりに赤福2個食べ、行動食に4個買いました。

この旅で赤福を計6個食べたけど、実は全然好きじゃないの(笑)

7時、朝熊山登山開始です。「内宮」の裏の登山口から登り3時間、下り2時間、往復15キロの道のりです。

古道となった宇治岳道~朝熊山道を地元の方が整備してくださったそうです。1町ごとにお地蔵さまが見守る道でしたが、崩れたり埋もれたりしたお地蔵さまの代わりに、手作りの看板を立ててくださってます。
※ 町(丁)は昔の距離の単位で、1町(丁)は109m

ゴールは55町。

ずっと砂利の道だったので、ランニングシューズでも歩きやすかったです。

わかりやすい看板。
109mごとにあるから道に迷わない。

一丁のお地蔵さま

10町ごとに休憩しよう

最初はお地蔵さまを全部写真に撮っていたけど、あまりにたくさんいらっしゃるので飽きてしまい、途中からお地蔵さま選手権する。

16~27町は傾斜が緩やかで歩きやすい。
26町手前で海が見える。
28町あたりは圏外。
27~39町は動物の気配。
40町で右足に違和感。
48町から頂上まで地元のご夫婦と一緒に歩く。地元情報をいろいろ教えてもらいました◎

違和感の原因は…靴が破けていた!

お地蔵さま選手権、優勝は26丁さん。
微笑みに癒されます。

「從是神宮宮域」神宮林との境を歩く

ぴったり3時間で「朝熊岳金剛證寺」に到着。

「朝熊岳金剛證寺」を参詣して、江戸時代の吉参り達成! やりました~◎

しかし喜びより疲労感が…。来た道を戻るの、きつ過ぎる…。でも平日は公共交通機関がないのです。歩いて帰るしかない。

早く帰って美味しいものを食べよう! 鰻? 手ごね寿司? スイーツも食べたい。お土産も買いたいし、何か記念になるものも欲しいぞ。

お参りして清まったはずなのに、欲まみれで下山…。おかげ横丁で松坂牛の牛丼と牡蠣と甘酒でパワーチャージしました。

歩きやすい、いい道でした。

最後に別宮「月読宮」をお参りしました。
帰り道の参道で、見たことのない色合いのきれいな蝶が私の周りをずっと飛んでくれて、嬉しくて写真を何枚も撮ったのだけど…、あとで見返したら1枚も映っていなかった。という不思議体験で今回の旅は終了です。

別宮「月読宮」

伊勢神宮は感謝を伝える場所ということで、カメロを12年も続けることができたこと、心優しいお客さま・頼もしいスタッフに恵まれ楽しい毎日を送れていること、心を込めてお礼をしてきました。急な思いつきで出かけましたが、いい旅になりました。

みなさまにもご利益を おすそ分けできたかな? 長文にお付き合いいただきありがとうございました。