ホールド替え完了しております。
…って もうみんな知ってるか。
ご報告が遅くなって ごめんなさい。
疲れと暑さで ぼーっとしておりました。
今回は2度もピンチに見舞われた稀な回でした。
ホールド替え5日前。
ホールド洗いをしてくれるはずだったサチさんが手をケガしてしまって大ピンチ。ほかに予定の空いているスタッフがいない…これはもうキヨコが洗いとセットの両方を担当するしかないなと静かに決意しておりました。
しかし そこに天の声が!
ユカさんが「私お手伝いしに来てもいいですか?」って。
こちらの事情など何も知らないはずなのに 絶妙のタイミングでお手伝い宣言。本当にありがたかったです◎
そしてホールド替え前日の夜。
ゲストセッターを依頼していた山内君から「発熱しております…」という連絡。
そ、それは大変…。
とりあえず明日はお休みください。
(※山内君は翌日検査したところコロナではありませんでした。よかったね)
さあ困った!
ホールド外しちゃったよ…、
でもユウさんとキヨコだけで3面をセットするなんて無理だ…。
セットは頭脳も体もフル稼働のハードワーク。ひとりが作れる課題の本数は一日に10本~12本くらいが限界なんです。
そんなピンチを救ってくれたのはキッズスクールを担当してくれている松沢くん。
「明日は休みなのでセット行けますよ!髪を切りに行く予定だったけど、いいですよ!」と。
助かった!
ありがとー!!!!
スラブ・垂壁・140°に、若い感性が光る楽しい課題がそろってます!
松沢くん課題:11本
ユウスケ課題:17本
ダイちゃん課題:1本
キヨコ課題:11本 合計40本!
じっくり たっぷり登ってね!
♥感謝♥ シール剥がしを手伝ってくれた笹山さん、メイちゃん、ユイちゃん、カホちゃん、カホちゃんママもありがとうございました! おかげで作業が早く終わり、たいへん助かりました◎
(写真の時だけマスクを外しています)